今朝、ZIPを見ていて
「ゆず 路上ライブから東京ドームへの栄光」
…
ほほぉ~
興味深い!
歯磨きしながら
がっちり見てしまった…
結成20年
20年前はお客様ゼロ
お客様に足を止めるために
歌以外の工夫
お客様を楽しませるこだわり
相手を飽きさせない
意外性
予想外
相手をある意味裏切る斬新さ
つねに新しいことに挑戦
固定観念寝きな
「ゆずはこれだけ(弾き語り)」
と、思われるのは嫌
その枠をこえて
新しいことに挑戦
でも本業である
歌の実力も衰えさせない
お客様ゼロから
10万人の東京ドームへ
楽しむこと
自分への挑戦
自分に限界をつけない
なんて、
共感できるフレーズが沢山!!
どんな仕事でも
自分の満足だけを考えるのではなく
相手の満足と
その期待を越える結果を出さないと
支援されないのかも…
売上が上がらないのは
自分のセールストークの
悪さではなく
お客様に
信頼してもらえるような
見えない部分の
努力が足りないのかも…
本当に相手のことを
思って努力をしていたら
お客様はまた次回
きっと声をかけてくれる…
相手を喜ばす
努力は惜しまない…