最近、自分の以外の研修の
企画をしたり
サポートをすることが増えました。
当然のことながら、
自分の研修の運営の仕方や
段取りの仕方が
全く違う…
私のルーツは
100%前職時代の仕事の仕方。
今思えば、厳しい仕事だった
出張の移動は夜か朝
昼間は絶対移動しないで仕事する
とか
プロジェクト開始前は
役割分担と
作業スケジュールは
絶対明確にする
とか
仕事が始まったら
「できない」
じゃなくって
「やるのにどうするしか考えるな!!!」
とか
今もこの感覚は染み付いてます。
…
本当に、
こんな風に育てていただけて
今、どんな仕事が来ても
all OKで
仕事ができます。
振り返ってみれば、
結構やってきてるじゃん
自分♬
でも、普段は前しか見てない。
しかも、結構先の道…
未知の世界は
常に霧の中に
道が続いているようで
不安でいっぱいなわけです…
不安になったら、
一旦、少し後ろを見てみましょう。
確実に頑張ってきた
足跡が
見えるんじゃないかなぁ…
ここまで歩けたんだから
この先も、きっと大丈夫♬