今朝は少し時間に余裕があるので…
久しぶりに
本気の掃除を…
テレビやエレクトーン、棚のホコリを落として
掃除機をかけて
床を拭いて
…
まぁ…
普通に綺麗になりました…
掃除するだけで、3つくらいは
道具を使い分けます。
棚の細かいホコリに
掃除機は使わないし
床を掃除するのに
モップだけだと
時間もかかる
今ひとつ綺麗にホコリはとれません…
用途に合わせて、
道具は使い分けます
…
なぜか、教育に関する道具(手法)は
用途に応じて使い分けないことが多いような…
カウンセリングが万能と思ったり
コーチングが万能だと思ったり
ティーチングなんて今時古いって思ったり
…
道具は使う状況によって変わるもの
万能な道具なんてありません…
使う状況によって
初めて機能が発揮されるもの…
使う状況
把握されてますか…?